2020 06

DrumのBoyan君がバンドを脱退する事を決意した。新しい命を授かり、暫くは家庭を最優先との事です!



気持ち分かるな…彼がそう決意したのを。
本当に同感。
またいつか一緒にプレイ出来る様に僕は
頑張って色々な面で成長するのみ!^ ^
いつかまたLunatic Styleで演奏しよう!!
本当に皆頑張ったバンドだった。
いつかその日が来る様に沢山の事を僕は頑張って達しておくよ^ ^
沢山やっておかないといけない事沢山あるからね…
そして可愛いBabyの報告を待ってます^_^

今月はこちらのLive映像で刺激を受けまくりました!
この放送で新しいMVが!
WISH、BEYOND、MAKE A VOW
とても良かったです!^ ^




そしてインスタ配信も本当に有難い!

バンドスコアの再販について、動いて頂けるなんて…😭 感動しました😭 
自分も紛失したもの沢山あるから😅
再販が叶えば有難いです🙇‍♀️


全部本当に刺激受けまくりで大感動しました!

Live配信も本当に有り難くて!!

刺激受けまくりでした!

今月はこちらのアイテムを^_^
こちらも多大な刺激を受けまくりで!!



そして20年以上前のですが、当時、親友が打ち込みを沢山してくれて、一緒にスタジオで音を出していた。その中にこのアルバムのドラムの打ち込みがあって。
せっかく作ってくれたもの、形にしようと
このアルバムを改めてコピーして宅録していますが…19歳、20歳でこの楽曲達を生む…作る…弾く…プレイする…etc…なんという恐ろしい5人だと本当に痛感する…。
当時の逆さ広告な感を^ ^








6月ももう終わり、あっという間。
そして1年の半分が過ぎた。
個人的には目標に向けてコツコツと音を録っての繰り返し。
今は自分時間に、音をひたすら録って、ひたすら次々に録って。
年末の大晦日の日には全て目標を達したと報告したい。
沢山の目標があるがコツコツと一つずつ。
今は思い出の音も録っている。
あの頃出来なかったことを録り直したりして、
当時のメンバーやその時いた人たちに送って聴いてもらったり。
沢山バンドをやったから送る人達、送る曲は沢山あるからまだまだ頑張らないとですが、
あの頃出来なかった事を申し訳ないって。
今もイマイチなんだけど。。。
そんな感じで憧れのバンドの曲をコピーしたものを録って、その関係の人達に聴いてもらったり。

当時のオリジナルのバンドでの曲達も録りなおして、その関係の人達に聴いてもらったり。
沢山の人達に聞いてもらって色々なやりとりをして、前にコツコツとひたすら進んでいる。
当時の情景も甦り、楽しかった事に改めて感謝し。
自分の下手さが、駄目さは酷いけど。。。聴き直して思うことが沢山あって、
感じた事を直して成長に繋がる様に。
聴き直してると大事な事に気付く。
成る程って。
ハッキリしない自分の音に気付く。
弾き方も変わる。
今録り続けている曲達は
古いものは20年位のものも沢山あって
当時、今は亡き親友が頑張って打ち込んでくれたもの達。
全て形にしないとと。
当時、スタジオでその打ち込みの音を出して
一緒に音を出していたもの。
打ち込みを俺が出来なかったから
全部頑張って彼が打ち込んでくれた。
残念ながら全てが残っている訳では無い。
残っているものは形にして改めて彼にありがとうって伝えたい。
そして彼との音楽も形にしていきます。
沢山目標や課題を果たしてから彼との自作の曲達を形にする事に入りたいと思い、準備は常にしているし、色々な課題や目標に向かえば、それも全て準備に繋がる。
今は本当に大好きな音に救われながら
追い求めながら 支えられて。
ずっとそうだけど、今はもっと強い。



そして自分がやっている氷室さんのコピーバンド Glamorous

2020年9/19(土)&20(日)毎年恒例の
Ø Connection 9 at Holiday Next、
2020年11/8(日)こちらは2年ぶりの予定だったRock the Bottom 7 at Bottom line
何れもコロナ禍影響を踏まえ
既に出演決定されていたバンドさんとも協議の上、年内開催を断念させて頂きました。
消えていない先行き不透明な情勢に加え
何れのイベントもそこそこのバンド数や
キャパシティあっての内容ですので
斯様な判断させて頂きました。
無観客、配信Liveとかの案もありましたが
我々アマチュア音楽イベントには削ぐわないかと判断致しました。
関係者の皆様、楽しみにされていた皆様
申し訳ございません。
Glamorousも
今年は9周年で今年も4本ほど入れておりましたが大変残念ですが、
来年はGlamorous 10周年&LIVE40回記念の年です。
2021年に向けてメンバー一同頑張っていきます。
今後ともよろしくお願い致します。


そしてこのギターを買う為に毎月節約して貯金しています! 


どうしても欲しくて…
目標は年末にGET!^_^
難しいかな…😅 

そしてお世話になっている方のお店が!!

凄い!!^ ^ 本当に凄い事だと思います!!
是非ご紹介されている哲さんのこちらも
読んで頂きたいです!!

麺道一直線な男「麺家なかむら」 – GREATZ UPPER

かれこれ店主とは長い付き合いだ。松山公演で出逢って以来、必ずTOURのどこかに陣中見舞いに来てくれるし、いつも連絡を取り合ってる仲。日々とっても男臭いLINEのやりとりだ・・・(^0^;)「あの味を出せる男は店主(もちろん名前で呼んでいるが)しか居ない!」とか「あの音を出せるのはTetsuさんしか居ない!」とか、いつの日か、お互いを称え励まし合う仲になったんだ。 「味」って・・・難しい。いや、「音」もだけど。好みも相性もタイミングも。実は奇跡に近いもんがあるかも。 たぶん、スゴい腹減っててスゴいメンラー気分だとそりゃ美味しいだろう。しかも、知り合いであり仲良い奴が作ってくれたメンラーなら・・・問答無用で格別だろう! まったく同じ事が言えて、楽しみにしていた爆音、わざわざ出向いてくれたLIVEは楽しいだろう。しかも親友が体張って出している音なら、よほどでない限り格別のはずなんだ。 こんな話しをしながら、僕らは同じ道を歩んでるんだゼ!って・・・LINEし合ってる。ねッ・・・女子には理解しがたい内容だろうよ~wそんな男が作るメンラーだから最高で最幸なんだ!?心情はもちろん、マジで美味いから地元でも必ず某ログでダントツ! いつも、うちの事務所を気遣い美味しい名産品を送ってくれたり、ある時、ティッシュペーパーが入手困難になってた時、「うちは店やってるんでストックあります!もし困ってたら言ってください!」とか、ちょっと前もアルコール消毒の色んなモノを、「今んとこ四国は大丈夫で入手もしやすいので!」なんて言って送ってくれたんだ。そんな愛情も思いやりもたっぷりな男、今でこそ店でTAKE OUTをしているようだが、以前、冷凍でラーメンセットを送ってくれ!!!と頼んだことがあるけど、届いたのは、麺だけで・・・wプースーや薬味は味が変わるのでダメ!!!と頑固な職人気質ぶり発揮!麺だけでも最高だったけど、やっぱ・・・プースーを何にしたら良いやら・・・だよね!こだわるよね!と、それ以来、無理に頼むことはなく、何とか松山公演をbookするしかない!と何度もDUKEと掛け合っている!が、いよいよ、まかないである「つけ麺」を送ってくれたのであった!コロナ大サービスか???(誤。新作の餃子も!!!薬味の秘伝チャーシューも!!! つけだれは4種類!・ノーマル(あっさり)・ニンニク(ガッツリ

greatzupper.com



自分も色々頑張って愛媛に食べに行くのが目標です!!

Lunatic Style web site

Lunatic Style

名古屋でLUNA SEAのコピーバンドをしていますLunatic Styleです。https://lunatic-style-fest.amebaownd.com

0コメント

  • 1000 / 1000